インフルエンザおよびコロナのワクチンについて
[2025.09.20]
10月1日よりワクチン接種が開始となります。
インフルエンザについては従来と変わったところはなさそうです。65歳以上の方および60~64歳で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能に障害があり、身の周りの生活を極度に制限される方が定期接種(伊丹市の補助あり)の対象です。それ以外の方は任意接種となります。定期接種と任意接種の違いですが、定期接種は伊丹市の補助があります。任意接種は補助がありません。伊丹市では定期接種は1500円です。任意接種は4000円です。12歳以下の方ではインフルエンザワクチンは通常2回接種が必要です。1回目と2回目の間隔は4週間です。小学校高学年からは当院で対応可能です。
コロナワクチンについては昨年からは有料での接種に変わっております。インフルエンザと同様に65歳以上の方および60~64歳で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能に障害があり、身の周りの生活を極度に制限される方が定期接種(市の補助あり)の対象です。それ以外の方は任意接種(補助なし)です。定期接種の価格は8000円です。任意接種の価格は16500円です。当クリニックはファイザーのものを採用しています。
コロナについては報道はされませんが、今年の夏にも流行がありました。コロナは弱毒化しているといわれていますが、<ただの風邪>と呼ぶのには同意できません。今もしつこくて、強い症状がしばらく持続する<悪い風邪>で、時に重症化もあり、後遺症もあります。そして、ワクチンの効果は完全ではなく、価格も高く、かつ副作用もあります。
コロナワクチンについては、各個人の判断にゆだねることになります。各個人が十分に考えて決めていただきたいと思います。ワクチンを受けるのも、受けないのも個人の自由です。
通常診療のついでにワクチン接種が可能です。いつでも相談ください。
